ファッションアイテム

【20代女性に人気アクセサリーブランド】プレゼントの相場はいくら?agete・ete・AHKAH・NOJESS

投稿日:2016-12-26 更新日:

20代も半ばになって、イオンやアピタとか、ましてやしまむらなんて、そこらのやっっっすいアクセサリーショップでアクセサリーを買ってなんかいないでしょうね!?確かに見た目はそんなに分かんないかもしれないですが、やっぱりある程度の「大人の女性」と言われる年齢になったら、ハイブランドじゃなくともそれなりのものを持ちたい。気分もアガるしね♪
でも、「どこのを選んだらいいか分からない!」「どのブランドが流行っててオシャレで、どのブランドがダサいのか分からない!」という方、多いのではないでしょうか。服のブランドには詳しくしても、アクセサリー、ジュエリーショップのブランドにはめっきり疎いというの、分かります。私も以前はそうでしたから…。
調べれば調べるほど、無数にあるとなると、ホントにわかりません。
そこで、自分自身へのプレゼントにはもちろん、男性は彼女へのプレゼントにも最適なショップブランドを分かりやすくランキング形式でご紹介したいと思います!

★目次★

まずはアクセサリーとジュエリーの違い

アクセサリー=安い、男物もある ジュエリー=高い、宝石??とか、なんとなーくなイメージ、持ってませんか?
実のところはこうなってます!

アクセサリー

・装身具全般。(スカーフやコサージュ・ヘアアクセサリー類等も含まれる)
・メッキ加工などが施された、お手ごろな装身具。
コスチュームジュエリー(ファッションの一部として普段から気軽に身に付けるもの。 一般にアクセサリーと呼ばれており、比較的安く手に入れることのできる身近な存在)

ジュエリー

・貴金属全般。K18以上、又はプラチナ。
・宝石を使用するものも多い
・全体的に高価である
ファインジュエリー(婚約指輪・結婚指輪に象徴されるブライダルジュエリーのように、いわゆる貴金属や宝石を使ったものの総称)

要は、コスチュームジュエリーとファインジュエリーの違いですね!
ただ、今はスワロフフスキーやキュービックジルコニアなど、精度が上がってきているものが多いので、ハイジュエリーとの違いもプロじゃないと分からないほどになってきています。(正直自己満足なのも多いと思います)
今回はこのアクセサリー(コスチュームジュエリー)の中で、
・洗練されたなイメージ
・20代女性がつけてオシャレ
・プレゼント予算1万円〜3万円前後
で素敵なものが手に入るブランドを独断と偏見で紹介します!

アーカー、エテ、アガット、ノジェスこの4大ブランドなら男ウケ女ウケ間違いなし!!

AHKAH(アーカー)

ブランドイメージは?
極めてジュエリーに近い、高級感漂うブランド。シンプルで華奢なデザインが多いです。
ただ、カジュアル志向な女の人には少しフォーマルすぎるかな?といったイメージ。
ショップも高級感が漂います。

対象年齢・系統
20代前半〜50代前半
キレイ系
お姉さん系

ete(エテ)

ete(エテ)ブランドイメージは?
個人的に一番お勧めで、大好きなブランドです!!ただ、東京・大阪以外に店舗が少ないです。だから余計プレミアなのかも?
シンプルで華奢なのも、個性的なカフラル・ごついデザインも両方あって、見てて飽きない幅広いラインナップです。なのに高級感を忘れていなくて、とにかく素敵すぎる!!クリスマス前・当日はカップル客でごった返して商品が見れないぐらいでした。。
ペアリング・ウェディングリングもあります。他ブランドは全体的にリング幅が細すぎて男性がNGというものが多いですが、ここは太めごつめもあるので、男性からも喜ばれます。(実は私と彼のペアリングもここのですw)
とにかく一度店舗に行って欲しいと思います!

対象年齢・系統
20代前半〜40代前半
シンプルも個性派も◎

agete(アガット)

agete(アガット)ブランドイメージは?
他の大人ブランドより個性的で斬新で都会的なデザインが多いです。また、知名度・人気度が高いのであまり似合わない10代の子がつけていることも多いです。細かく繊細な作りをしています。

対象年齢・系統
20代前半〜30代後半
シンプル+アクセ盛り
個性派ファッション

おすすめ商品

NOJESS(ノジェス)

NOJESS(ノジェス)ブランドイメージは?
ショップに入ったときのイメージから分かりますが、洗練や都会というのではなく、大変かわいらしいです!だからといって決してぶりっ子ではなく、上品です。パールをあしらった商品が多く、ピンクや白が似合う大人女性にはぴったり♪モテたいならココ!

対象年齢・系統
10代後半〜20代後半
かわいい系
パンツよりスカート派

おすすめ商品

おすすめアクセサリーブランドまとめ

いかがでしたでしょうか。
どこぞのショッピングモールに入ってる安いアクセショップも、もちろん相応の良さはありますが、やはりちきんとしたアクセサリーブランドショップで購入するのは、大変素敵な体験です。
購入するときのショップの雰囲気、セレブになったように踊る心、キレイな店員さんからの完璧なサービス、美しいパッケージ、持ち帰っているときのドキドキ、初めて開封し、つけたときの喜び、大事に保管する誇らしい気持ち…これが、大人の女性がブランドショップでアクセサリーを購入する意義です。
ぜひ、素敵な体験を!

スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

-ファッションアイテム
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【俄】婚約/結婚指輪は高いor安い?人気のデザインやつけ心地の評判は良いor悪い?!値引き交渉できるか

絢香&水嶋ヒロ夫妻が購入したことで認知度が広まり、有名になった日本のジュエリーブランド「俄」(読み方は、にわか NIWAKAです)。京都発祥で、和風大好き!って人にかなりウケるブランドです。海外のハイ …

【agete】読み方はアガット!人気のネックレスや指輪はなぜ高い?プレゼントに最適な商品は?年齢は20代~30代(アゲテ)

ジュエリーブランドといえば、何もティファニーやブルガリ、ハリーウィンストンなんいう超高価ブランドのみとは限りません。百貨店の一階で手が届きやすいプチ贅沢ブランドがたくさんあるんです!そんなアクセサリー …

【2017流行】コルセットファッションはかわいい?男ウケは悪い?サッシュベルトとの違い(レディース服)

2017年、夏頃からゴシックロリータ(通常ゴスロリ)服じゃなくて、普通のトレンドファッションとしてコルセットを利用する女子達が増えてきました!流行り続けるサッシュベルトに変わって、市民権を得るのでしょ …

【Aesopフェイシャルクレンジングオイル39】イソップで最初に買うべきおすすめ人気商品!評判や感想、口コミが最高な理由!毛穴ニキビ対策

Aesop(イソップ)は、ちょっぴり贅沢な美容オタク女子の間では定番のスキンケアブランド。オシャレなのはわかるけど同じパッケージばかりだし、何を買ったらいいか、何から挑戦すれば分からないという方、意外 …

フェス,ライブでなぜディッキーズが人気?みんなが穿いてるディッキの種類,理由は?ダサい,古い?何歳までOK?ファスナーはない

いわゆるライブキッズの大事なお供、ディッキーズ(Dickies)のハーフパンツ。キッズといっても20代中盤ぐらいまで入りますがね(笑)。ロックやパンクの野外音楽フェスやライブに行ったら5人に一人はディ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

★記事カテゴリ★

★サイト内検索★