エンタメ

【USJ】オリバンダーの店(杖)で大人が選ばれる方法!体験談と確率(画像)子供の年齢は何歳から?ハリーポッター

投稿日:

USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のハリーポッターエリアでのアトラクション!ハリポタファンにとっては根強い人気を誇る“オリバンダーの店”を忘れてはなりません!ハリポタ映画第1弾、「ハリーポッターと賢者の石」でハリーとハグリッドが訪れた魔法の杖の専門店のことです。30名程が部屋に入って、その中の1人だけがオリバンダーさん(当然映画と違う外人のおっさんですがw)に杖を選んでもらい、魔法の杖が魔法を使える体験ができます。確率は1/30。ハッキリ言って選ばれた30人中の1人と、その他29人は面白さが天地ほど違います!!!選ばれたらめちゃくちゃ楽しい!選ばれるため何回もこのアトラクションに並ぶ人がいる程。子どものためにスタッフにお金を渡した人がいるということも聞きました。(さすが徹底されていて受け付けてもらえなかったそうですが)

何回も並び直すより、一回で選ばれたいですよね!!そのためにできること、選ばれやすい特徴やコツを実体験を交えて考察しましたので参考にしてください!

大人でも子どもでも関係ないです。当方27歳女性で選ばれました。5、6歳の子供も周りにいましたけど、オリバンダーさんはガン無視ですwwあのときの親の目ww

だから、大人の方、諦めないでください。童心に戻りたいですよね。これは運ではありません!演技力とちょっとしたコツで選ばれる確率はぐっと上がります。

★目次★

オリバンダーの店で杖の番人に大人が選ばれる人の特徴とコツ6選!

私が選ばれた証拠写真はこちら。小さく見えるけど155cmあります!笑 魔女の帽子は写真映えしましたw

オリバンダーの近く(カウンター付近)をキープ!

→まず位置取り!部屋に通されたらすぐにカウンターの近くに!もし係員から「奥に詰めてください」的な誘導をされてもふんわり動く程度でww

立ち位置は前から1列目か2列目であること

→これも重要です。薄暗い部屋なので3列目以降になるとオリバンダーさんから認識もしてもらえないかも。

目を見開く!オリバンダーと目を合わせる!

→「あなたの話、魔法に興味津々!」と言わんばかりの目で訴えましょう。これは重要です。学生時代、先生に当てられたいときは先生と目を合わせたでしょ?

口角を上げてニコニコと明るく、元気そうな態度

→初対面での人付き合いの本とかに書いてありそうなことですが、これも重要。老若男女、日本人でも外国人でも話しかけやすい雰囲気の人は笑顔です!言いたいのは「杖を振ってちょっとした呪文を唱えたりを30人以上が見ている中で堂々とやることができそうな人」ってことです。暗そう、つまらなさそうな雰囲気の人はまず無理です。

仮装できる時期だったら仮装する!しかも魔女だと◎

→私は10月のハロウィンの時期に行ったので魔女の仮装をしていきました。ハリーポッターだけに魔法使いはポイント高かった?笑 別に仮装してなくても大丈夫です。要はコスプレをしてることで“明るさ”のアピールができたからでしょう。(暗い人はしないですよねww)仮装しなくても服装は明るめな色、暗くても目立てる色がいいですね。

少人数で開催される可能性のある日にち・時間を選ぶ

→30人集まらないときは、少ない人数でもオリバンダーアトラクションが開催されます。そうすれば必然的に選ばれる確率は高まりますよね。極寒の2月の平日アトラクション受付終了間際なら確実でしょうww

オリバンダーさんに選ばれた際の注意点

  • 選ばれるとその他のギャラリーからショーの間中めっちゃ写真撮られます。肖像権も何もないんかいってぐらいwしかしちょっとしたスター気分になれるのでそういうの好きな人は嬉しい。
  • 選ばれたらオリバンダーさんから名前と誕生日を聞かれます。個人情報が気になる人は偽名を事前に考えておいた方がいいかも?
  • 風がふわーっと吹くので柔らかい素材のミニスカートの女性は注意!
  • 呪文を唱えなければなりません。大きい声で言わないとギャラリーが冷めるので俳優・女優になったつもりで堂々と言いましょう。
  • 当たり前ですが、一緒に来た人には必ず写メやムービーを撮ってもらいましょう。自慢できますw

オリバンダーの店 子供は何歳から選んでもらえる?年齢制限

ここまで大人が選ばれる方法を羅列しましたが、子供だってもちろん選んでもらえます。どうやらUSJは「大人ばっかり」「子供ばっかり」とならないように均等にバランスを取っているのでは?と思うほど。入場制限はありませんが、体験談では小さすぎる子供が選ばれるのは難しいようです。カウンターも割と高さがありますし…

最低、小学生に入った6歳以上ぐらいが目安でしょう。

ただし、6歳以上でもやはり落ち着きのある子に限ります。ショーが中断されたら興冷めですしね。しかも、杖の素材・材質が木だし、尖ってるし、小さい子供が振り回して遊ぶと危ないですよね。

選んでもらった杖はもらえる?無料→全くの嘘で有料!杖の値段は値上がり

晴れて選んでもらった人は、アトラクションが終わるとスタッフから別の場所に案内されます。ショップに大量に置いてある杖とは明らかに違う、大きい箱に入った杖…。うっすら埃がかっている(演出の埃ですが)のをふぅーっとキレイにしてくれる演出も。「これはあなたのためだけの杖です。杖があなたを選んだんです」ともっともらしいことを言ってくれます。

もしかして杖、もらえるの…?わくわくわくわくわく。と思ったのも束の間。

「4500円になります」

タダじゃないです。きっちり有料です♥たけーー!!!

私『え、もらえないんですか?』

スタッフ「それはちょっと…」

私『他の杖と値段の違いありますか?割引とかがんばってもらえる?』

スタッフ「他の杖と同額です…割引は規則上難しくて…ごにょごにょ」

私『え~どうしよっかなぁ~記念になるしな~』

スタッフ「はい!他になかなか選ばれないんですよ、この箱も他にはありません。選ばれた方の8割はご購入されてます」←大嘘www

私『ほんとに~じゃあ買っちゃおうかなぁ~けど高いしな~」

スタッフ「ぜひ…!」

3分経過

私『やっぱりいいです。ごめんなさい』

スタッフ「」

まるで訪問販売のようなやりとり。魔女らしからぬ、大阪のおばちゃん臭い態度丸出しでスタッフに突っかかりましたwwすいません、ほんとは最初から買う気なかったですwwまじでごめんなさいw

ちなみに、一昨年までは1本3500円でしたが、2016年から4500円に値上がりしました。一気に1000円アップです。理由は、恐らく買う人は5000円でも場合によっては1万円でも買うだろうし、買わない人は1000円でも買わない。お土産にもならないし、実用性がない完全に買った本人がコレクションとしての価値がある商品。つまり、ハリーポッターのコアなファンであるかどうかなんですよね。中途半端に安くなくとも逆にいいと思います。

まとめ

選ばれたとしても最後に思いっきり大阪らしい現実に戻されるオリバンダーの店。それでも選ばれないとこんな面白い体験できません!ぜひ、選ばれ方の方法を駆使して、笑顔で挑んでくださいね♪

スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

-エンタメ
-, , , , , , , ,

執筆者:


  1. はづき より:

    娘は、6歳になりたてで2回選ばれました。
    6歳ぐらいでも選ばれますよ。
    選ばれた要因は、大人と手を繋がない。
    保護者から離れて、前で堂々としている。はい。と返事をしながら目を見て話を聞いていたことかなと思います。オーバーリアクションな子なので、ギャラリーの笑いを誘っていました。

  2. あい より:

    24歳ですが148cmしか身長が無い為か選ばれました(笑)
    恥ずかしいですがいい思い出です。
    因みに杖は好きなキャラのものを買いました…(笑)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

東京タラレバ娘 2話目の感想!坂口健太郎か平岡祐太どっちがカッコいい?墓参りの女の正体は?

★目次★ 東京タラレバ娘 第1話のおさらい(あらすじネタバレ) 「あのときこうしてあけば…」「あーだったら」「こーだったら」そんな「タラレバ話」ばかり抜かして気付けば30歳になってしまった女三人の奮闘 …

【ユニバーサル2017】USJモンスターハンター(モンハン)の感想は面白い・つまらない?酔う?ダウンロードについて

ユニバーサルスタジオジャパンより毎年開催されている、日本が生み出した漫画・アニメ・ゲームとコラボしたイベント「ユニバーサル・クール・ジャパン」。ちなみに2017年は ・エヴァンゲリオン XRライド ・ …

【イオンモール土岐】行った感想は楽しい、広い!年齢層は?人気店舗を画像で紹介。混雑状況や渋滞は?子供連れでも大丈夫?

ついにイオンモール土岐が、プレオープンじゃなくてソフトオープンだと…!?じゃあハードオープンはあるのか!?笑 そんなことはどうでもいいとして、地元民だけがチラシで知りうるプレオープン(ソフトオープン) …

【タピオカ店】注文から出てくるまでの時間が遅い理由はなぜ?回転が遅い、バイトで不慣れ、行列の錯覚?提供時間かかりすぎ

留まることを知らないタピオカブーム。正直もっと早く廃ると思ったのですが、現在でもどんどん新しい店が出てきています。しかし…前々から思っていたんですが、タピオカドリンク頼んでから出てくるまでの時間、長く …

【USJ】プレイング・ウィズおさるのジョージの感想は酔う?面白いor子供向けで大人はつまらない?待ち時間/いつまでやってるのか

2018年6月30日から解禁となりました、USJ(ユニバーサルスタジオジャパン UNIVERSAL STUDIOS JAPAN)の新アトラクション「プレイング・ウィズおさるのジョージ」。一体どんなアト …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

★記事カテゴリ★

★サイト内検索★