ファッションアイテム

【アルハンブラはなぜ高い?】人気と流行、値段の理由!一生つけたい!(ヴァンクリ)

投稿日:2016-12-28 更新日:

白や黒のまるっこい花?がモチーフになっているあのアクセサリー。大人のファッションアイテムとして、ドラマなどのテレビで芸能人がつけていてよく見かけますよね。果たしてそれが一体何なのかご存知ない方も多いのではないでしょうか?子どもっぽいとか、安っぽく見えるという意見も多いようですが、実は一流の中の一流なジュエリーブランドが作っているんです!ブランド名は一体何で、価格はいくらぐらいなのか、気になる情報を網羅します!!

★目次★

ブランド名はVan Cleef & Arpels(ヴァンクリーフ アーペル)

この花モチーフを最初に作ったブランド(本家本元!)はフランス生まれのVan Cleef & Arpels(ヴァンクリーフ アーペル)です。日本では略してよく「ヴァンクリ」と呼ばれていますね!フランスのジュエラー街で有名なヴァンドーム広場に本店があります。
ブランドの始まりは、宝石商の娘エステル・アーペルと、ダイヤモンド商かつ宝石細工職人の家に生まれたアルフレッド・ヴァン クリーフの結婚が、この世界的に有名なジュエラー誕生のきっかけです。サラブレッドなブランドということです!最高品質の宝石だけを選りすぐってを用いた芸術性あふれるジュエリーは、1世紀以上にもわたり世界を魅了し続けています。

王侯貴族やセレブリティたちにも愛され、結婚の際には愛する人への贈り物として選ばれてきた。「王冠を賭けた恋」で知られるウィンザー公爵は、1937年に結婚の約束としてシンプソン夫人にサファイヤとダイヤモンドのブレスレットをプレゼントし、また、ケネディ大統領は1953年、ジャクリーン夫人にエメラルドで飾られたダイヤモンドの指輪を贈った。


丸い花モチーフのアクセサリーの名前は「アルハンブラ」

Van Cleef & Arpels(ヴァンクリーフ アーペル)の特徴は、なんと言っても女性的で柔らかい視点。花やチョウチョ、小鳥や雪など、自然界の美しさをモチーフに取り入れたジュエリーが多く展開されています。その中でも今なお不動の人気を手にしているのが、1968年に誕生した「アルハンブラ」です!これは実は花ではなく、四葉のクローバーをイメージされています。インスピレーションは“幸運”!ネックレスやリング、時計やブレスレットなどヴァンクリーフ アーペルの様々な形のジュエリーで採用されていて、「ヴァンクリといえばアルハンブラ」というアイコンになっています。私も、これはとてつもなくかわいいと思います。というか愛おしいww

■値段が高い理由① 使用素材が高級。特に代表的なマザーオブパール(白蝶貝)

ヴァンクリのアルハンブラは時代とともに様々な素材で作られるようになってバリエーションも豊富ですが、変わらないベストセラーはやはりマザーオブパール!(白蝶貝)その名の通り真珠を生み出す貝です。優しいのに存在感がある柔らかい光とミルキーな白は見つめるとうっとりしてしまうほど魅力的です。余談ですが、安産や子宝のお守りとしても使われていたので、妊婦さんにプレゼントしてもいいですね♪天然素材で貴重なため高価となります。地金のイエローゴールドの縁取りとも相性抜群です!

■値段が高い理由② 職人が心を込めてひとつひとつ手作り。

宝石細工職人、ジュエリー職人、セッティング職人、研磨師、それぞれに違う技術を持った職人たちがひとつになって素材の選定・制作・最終検査までの作業を行っています。ライン工場で作られるのではなく、全て手作りなので高いんです!!!公式サイトで製造工程(メイキング)の動画が見られます。これを見たら、値段が高い理由も納得です。本当に記が遠くなるぐらい手が込んでいてうっとりします。

メイキングURLはこちら・・・http://www.vancleefarpels.com/jp/ja/la-maison/our-know-how/craftsmanship/the-making-of-alhambra.html?55click=Highlight

■値段が高い理由③ 一流ブランドということの付加価値

世界中の一等地や一流デパートに店を構える立地や内装。人件費や宣伝費。また、ブランドの価値というかイメージもだいぶ乗せられていると思います。ここの部分は正直見えないお金ですが、割と一番重要なファクターなのかもしれません。

いつから流行ってる?人気の理由は?対象年齢は?

このアルハンブラ、実は爆発的な流行ということはなく2005年頃からじわじわと日本で流行し出し、廃れることなく永遠の定番として定着しています。一度見たら忘れられない特徴的な形なのと、それを芸能人やセレブがつけているのが人気に火がついた理由でしょう。しかも値段も普通のアクセサリーとは比べ物にならない程高いので、「これを持っている私はある程度セレブ」という自己顕示欲を満たせて、自尊心も高めてくれるアイテムなのです。(悪い意味じゃないですよ。値段が高いのも人気の理由の一つなのです)
「高いお金払って買ったのに、古くなったりダサくなったりしたらどうしよう…」なんかナンセンスな事言わず、好きなら買ってしまうことをお勧めします!!20代半ば〜なら死ぬまでつけてても似合います。エレガントで優しいおばあちゃんの笑顔にアルハンブラ。すっごく似合うじゃないですか。
しかし世間からは悲しいかな批判的な意見もあるのです…。「子どもっぽい」「安っぽい」「ちゃっちい」etc…耳を貸さなくても結構です!本物のジュエラーが作ったジュエリーが安っぽいなんて、見る目ないんじゃないの?魅力分かんない方が子どもっぽいんじゃないの?本物のジュエリーを身にまとって付けこなした女性なら堂々と言えばいいのです。私は本物が分かる女性なのよって!

ヴァンクリーフ アーペルのアルハンブラが好きな芸能人(画像あり)

世間はもちろん、芸能界でも根強い人気があります。皆様本当によく似合いますね!画像を集めました。

壇れいさん、菅野美穂さん、木村文乃さん、真鍋かをりさん…みんなきれいな人ばかり★

その中で私が一番似合うなぁと思う芸能人は…壇れいさん!!
キレイで、でも気取ってなくて、かわいらしくて…もうアルハンブラみたいな人!めちゃくちゃ似合う!!
筆者はこのブランド、大好きです!!憧れの街で結婚した2人の長ーい歴史があって、女性的でかわいいモチーフが多いのに高級感があって…まさに女性の憧れ!憧れの女性像!笑
一生に一度、手に取ってみることをお勧めします。ヴァンクリーフ アーペルのアルハンブラがもたらしてくれる喜びを体験してみてください。
あ、偽物にはご注意を!似せたものが多く出回っています。明らかに偽物って分かるのならまだしも、本当にコピー品は辞めて欲しいですね。まぁ本物と比べれば一目瞭然ですけどね!

スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

-ファッションアイテム
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ケイウノのオーダー指輪の値段相場はいくら?完成度は?ディズニーはダサい・後悔する?[K.UNO口コミ]

妖精が棲む店というコンセプトでファンタジー感たっぷり。とにかくかわいいジュエリーショップ K.UNO(ケイウノ)。まるでディズニーランドに迷い込んだかと思うような世界観です。他ショップとの違いはこの世 …

【イルビゾンテ】なぜ人気?認知度・プレゼントにはアリ?対象年齢はいくつで女性もOK?高い価格を安く値切れるのか ヌメ・ヤキヌメ

グッチにエルメス、ルイヴィトンにシャネル…。動物の革を使用した高級ブランドは数多くありますが、そろそろみんな同じなこれらのハイブランド、飽きてきてませんか?どうせ革なら、革が一番売りのブランド持ってみ …

ロンハーマンはなぜ高い?高価格な理由!ダサい・古い・流行遅れ?店員の態度が悪い Ron Herman

ロンハーマン(Ron Herman)とはどんなブランドかご存知でしょうか? 簡単に言うと、アメリカの西海岸の空気感・カリフォルニアスタイルをイメージしたセレクトショップです。「ファッションとは愛にあふ …

【花柄ロングカーディガン】男受け悪い!ダサい?2017年GUで流行だけどオバさんぽい!?

2017年GUを筆頭に、20代女子達の間で大流行中の花柄ロングカーディガン!(フラワーガウンとも言われている。GUではフラワープリントロングカーディガン)モデルさんたちが着ていて出始めの頃よりもだいぶ …

フェス,ライブでなぜディッキーズが人気?みんなが穿いてるディッキの種類,理由は?ダサい,古い?何歳までOK?ファスナーはない

いわゆるライブキッズの大事なお供、ディッキーズ(Dickies)のハーフパンツ。キッズといっても20代中盤ぐらいまで入りますがね(笑)。ロックやパンクの野外音楽フェスやライブに行ったら5人に一人はディ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

★記事カテゴリ★

★サイト内検索★