ヘルス&ビューティー

SHIRO(シロ)パフュームの一番人気はどれ?男ウケのいいランキングは いい匂いor臭い?種類はフリージアミストが売れている

投稿日:

ブランド立ち上がりから10周年を迎え、ロゴからパッケージ、容器、ショッパーまで全てリブランディングされ、その結果が賛否両論のSHIRO。もはや「白(シロ)」ではなく「黒(クロ)」と嫌味を言われるようになりましたね。全て大文字になったロゴ、太くなったゴシックフォントの効果も相まって、なんだか全ての商品のデザインが男性的。すりガラス風のガラスボトルだった時代が懐かしくなります。(北の大地の真っ白な雪を連想して本当に上品だった…)

しかしながら!何も商品の中身までが変わった訳じゃない。むしろ“パフューム”という新たなカテゴリが加わったのは消費者にとってありがたい変化なのかも。ややこしいですが、サボンやホワイトリリーが幅を利かせる「フレグランスカテゴリ」とは違って、「パフューム」シリーズが登場したのです。思い切り香水専門カテゴリですね。

その新たなシロパフュームは何種類あるの?その中で一番人気の香りはどれ?男ウケは最強のサボンよりいいの?女子が気になることを調べてきました!

★目次★

SHIRO シロパフューム 種類はどれが一番人気?男ウケランキング

世界各国のパフューマーの記憶から生まれた12通りのストーリー

日本やフランス、スペインなど各国のパフューマーが、自身のアイデンティティや香りに目覚めたキッカケを込め、SHIROらしく作り上げた12通りのストーリー。想像力を掻き立て、よりインターナショナルにジェンダレスに、その人の個性を強く引き出します。

SHIRO PERFUMEでは水を一切使わず、代わりに配合したのは徳島県の木頭柚子(きとうゆず)と北海道のエゾヨモギの蒸留水。パフューマーが厳選した香料をより深みのあるものに引き立てます。

世界各国の調香師が「最も思い出に残っている香り」をテーマに作ったSHIROのパフューム。なんといきなり12種もあるんです!通常のフレグランスに比べて複雑に絡み合った味わいの深い香りばかり。(値段からしてもそれは明白ですけどね)その中でも最も人気で話題のパフュームをご紹介!みんなから人気の香りってことは、逆に言えばその香りが苦手な人が少ないという指標にもなります。もちろん、自分が一番お気に入りの香りを身に纏うことが一番なんですけど、オフィスやお店で働いていたり、男の人から思われる印象(いわゆる男受け)も重要なお年ごろの皆様は、【自分の好み】だけを貫き通すことが必ずしも正解とは限らないんですよーー!また、「種類が多すぎてきめられない!決めて!」っていうズボラ女子も、以下のおすすめの中から選んでみては?(メンズの意見は取り入れてません)

新王道!男受け1位 FREESIA MIST(フリージアミスト)


フラワーマーケットをイメージした清潔感のある華やかな香りです。お花の香りが好きな女性は特におすすめ!(嫌いな人はそうそういないと思いますが)トップノートはアップルやベルガモットでフレッシュに、ミドルノートからラストにかけてはローズ、ピーチ、ムスクなど徐々にゆったりした印象に。甘すぎず、フローラルアナウンサー系素敵女子に似合いそうです。付き合いたてのデートでも失敗しない男ウケのいい香りです。堂々の男受けランキング1位です。

日本・男性の調香師によって作られています。

清潔感抜群 INTRODUCTION(イントロダクション)

やわらかく暖かな朝をイメージして作られたグリーンフローラルの香水。あらゆるシーンに使える清潔感に溢れる香りです。自然なので香水をつけている感がでず、ひょっとしたら体臭がこんないい匂い!?と思われる可能性もあります★もちろんオフィス受けも男受けも抜群。シーンを選ばず使えるので最も消費が激しくなりそうですね。男受けランキング2位に設定したいと思います!

ドバイ・女性の調香師によって作られています。

心軽やか TAKE IT EASY(テイクイットイージー)


心を軽やかにする天然香料100%の穏やかな香りです。人工香料特有のオエッとくる感覚が限りなく少ない気がします。苦手な人は少ないのでは?女の人はもちろん、男性向けとも書いてあるのでカップルでお揃いにしても素敵!天然香料100%というのが従来同様のSHIROのスピリットを感じさせます。

日本・女性の調香師によって作られています。

30代は!SPICE OF LIFE(スパイスオブライフ)

個人的に好きだった香りはこれ。ローズなどのフラワーフローラルと生姜、黒胡椒のスパイス系の香りがここまで合うのか!というほど見事にマッチングした作品。酸いも甘いも噛み分けたちょっぴり大人になった女性に合いそう。男受けも大人な男の人(30代以降)にウケると思います。つまりはサボンやホワイトリリーのままじゃ物足りなくなった大人女子にオススメしたい香りですね。

フランス・男性の調香師によって作られています。

 

調香師の国や性別、年齢もみんなバラバラ。様々なテイストで面白いですが、日本人の思う「いい香り」はやはり同じ感覚を持った日本の調香師が分かると思うので、フリージアミストやテイクイットイージーが外れないですね。

※ちなみにここでいう「みんなから人気」というのは、あくまで今までのSHIROのメイン購買層(20代〜30代前半女性)での口コミとなります。なので、分かりやすくいうとサボンやホワイトリリーが好きな女子の口コミということです。

SHIROシロパフュームの値段・価格が高い!安く買う方法は?

なんとこれからのパフューム、全てお値段一律、15,000円(税別)<100ml>です。フレグランスカテゴリにあるオードパルファン(サボンとかホワイトリリーの香水のことです)は3,800円(税別)<40ml>なので約4倍のお値段です。

原料費、開発費、調香師の費用、パッケージ・ボトルの費用、内容量…それだけ違いがあるってことです。しかしながら内容量100mlって、使い切る前に飽きると思うけどな…。ちなみに一般的な香水の平均サイズは約40mlです。12種類もあって最初は色々試したいだろうに手を出しにくい金額・容量設定にしたのは謎ですね。(お試しサイズでスパイスオブライフ、ボンウッド、フリージアミスト、パリジャンシャツ、ポメグラネイトの5種類が9ml入っていたSHIRO PERFUME STAR COLLECTIONは限定商品でもう買えないし…)

SHIROシロパフューム 限定の香りは出てくる?予約は必要?

今のところ、SHIROのパフュームシリーズから限定の香りなどが発表される情報は出ていないですが、今後出る可能性は十分にあります!情報が入り次第アップしようと思います。

SHIRO PERFUME発売についてまとめ 若い人には向かず人気ない?臭いという意見も

SHIROがロゴからの全面リマーケティング。満を辞して発表したSHIRO PERFUMEシリーズですが、総じていうと、少し挑戦的すぎたかもしれません。どの香りが爆売れという情報もないですし、SHIRO側の売り出したいという意思に反しての肩透かし感が否めません。もちろん前述したおすすめの香りはありますが、そうでないものはむせかえるほどの大人の官能的な香りだったり、甘味が独特すぎるオリエンタルな香りだったり、ラッパーやレゲェ歌手が使ってそうな個性的なウッディな香りだったり…。使う対象の人物が大きくバラけてしまいそうな印象。悪く言えば、今までのSHIROの香りに馴染んでいる人からすると「臭い」と捉えられかねないラインナップです。

今までのSHIROのパフューム(フレグランス)はどちらかというと、10代後半〜20代の「いわゆる流行に敏感な普通の女子」がメイン購買層でした。いい例は「サボン」のフレグランス。あの香りを嫌いな20代の女はいないんじゃないかってぐらい、最強モテ香水としての地位を獲得しています。(SHIROのフレグランスについてはこちらの記事をどうぞ→【shiro】シロの香水が人気の理由は田丸麻紀効果?男ウケ抜群!値段は安いor高い?おすすめの商品は?フレグランスや化粧水

SHIROパフュームシリーズは、サボンに代表されるフレグランスシリーズと違って年齢や性別を大きく超えてきました。ある意味SHIROの挑戦状とも取れるシリーズです。そこまでSHIROが認知度を広げているのか、あるいは今後広げられるのか。その辺のマーケティングはどこまでされてこれらの商品を盛り込んできたのか。SHIROの店舗の客層の変化も、今後の楽しみの一つですね。

それでは!

スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

-ヘルス&ビューティー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

生理を早く来させる食べ物はチョコ!?豆乳・ビタミン・セロリ・サプリ…一番効果あるのは?理由はなぜ

生理が大切な予定(特に旅行、海、プール、フェス等のイベント)と被るときほど、嫌なことはないですよね。学生さんならテストや受験と被ると死活問題です。そんな生理を早める方法はおまじないや念の力(笑)、生理 …

【2017眉毛流行】太眉は古いダサい!男ウケもいいアーチ眉が最新トレンド(春夏)

2015年以降、太眉がずっとブームでした。タレントの中村アンさんやラブリさん、長谷川潤さんが代表的な太眉でしたね。困り眉なんかはAKBの大島優子さんやまゆゆ(不自然だったが)等がこぞってしておりました …

【仕事中眠いとき】対策・対処法は?眠気覚まし方法を効果別に列挙!ツボやカフェインは?会議中や昼食がクソネミ

寝てはいけないときに限って眠くなってしまうのが人間の性。学生の授業中はもちろん、社会人になって仕事中でも会議中であっても眠くなるのがヒトという生き物です。特に昼食後の14時前後なんてクソネミキャッスル …

【アクアシャボン】人気の香りの種類と男ウケがいいのは?対象年齢と感想。男も使える?持続時間・持ちが悪い?

若い世代に大人気のアクアシャボン(AQUA SAVON)の香水。英語ではサボンって書きますけど、読み方はシャボンだそうです。香水デビューにもピッタリですよね!シャンプーや石鹸の香りを前面に謳っています …

生理前の便秘でおなら(屁)が臭い!いつからいつまで?すかしっぺの解消法方法は?薬以外で食べ物や運動

女性特有の話題です。かなり仲のいい友達とでも話し合えないようなシモの話…ズバリ!!生理前、すかしっぺのように臭いおなら(屁)が出て、おしり(肛門)のあたりが熱い感覚になりますよね!!!音が出ないと思っ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

★記事カテゴリ★

★サイト内検索★